- HOME
- 不動産相続
相続した不動産を
持て余していませんか?
~相続不動産でお困りの方へ~
お客様お一人おひとりに寄り添うご提案で堺市の不動産売却をサポートする「イーロックホーム」。当社では、地元・堺市にある相続物件の売却や活用についてのご相談もうけたまわっております。売却はもちろん、活用・管理、リフォームも。幅広い選択肢の中からお客様に合ったご提案をさせていただきますので、まずは一度お気軽にご相談ください。
このような相続不動産のお悩み・ご相談が多く寄せられています
- 実家を相続したが空き家のまま放置している
- 堺市の不動産を相続したが、遠方で管理できない
- 親から不動産経営を引き継いだが勝手がわからず困っている
- 相続した空き地の活用方法がない
- 住みもしない相続物件の維持費が高い
相続問題や離婚問題に関するお悩みも、当社までご相談を
「相続した実家が遠方にあるから、管理できないし売却も進まない」「相続物件を売りたいけど、方法を知らない」「離婚に際して、財産の不動産をどうすべきかわからない」など、当社では相続問題、離婚問題に関わる不動産のお悩み、ご相談にも対応しております。
管理が行き届かないまま不動産を放置していると、次第に資産価値が下がったり、思わぬトラブルを招いたりすることがあります。「どうしよう……」と少しでも引っ掛かっていることがあれば、お早めにご相談ください。不動産のプロとしてのアドバイス・サポートはもちろん、弁護士や税理士といった専門家をご紹介することも可能です。
空き家・空き地は「売る」「貸す」で活用しましょう
将来的に住む予定がある不動産なら、しばらくの間は維持管理を続ける価値があります。しかし、空き家・空き地のまま長期間放置するのは建物の老朽化や資産価値の低下を招くだけ。維持管理をするとその分費用もかかるため、使用する予定がない場合は、「売る」「貸す」いずれかの方法での有効活用をおすすめします。
賃貸物件として活用すれば不動産収入につながるという大きなメリットが得られます。ただ、建物の種類や状態によっては借り手がなかなかつかないことも。賃貸経営のためにリフォームが必要になる場合もあります。そういったリスクを回避するには、売却してしまうのも一つの方法です。当社ではこうしたさまざまな選択肢を視野に入れて、お客様に合ったご提案・アドバイスを行っています。お客様に一番合った道を一緒に考え、しっかりサポートいたします。
相続した空き家の活用方法をご紹介
賃貸 |
リフォーム |
||
---|---|---|---|
賃貸 |
家賃収入を得ることができ、人が住むことで建物の劣化防止にもつながります。 |
リフォーム |
ひとまずリフォームしてみると、愛着が湧き「住みたい」「別荘にしたい」と思えることもあるでしょう。またリフォームすることで賃貸経営しやすくなることもあります。 |
不動産売却 |
管理・維持 |
||
不動産売却 |
不動産を現金化でき、固定資産税や物件の管理・維持費の支払いも不要になります。将来・老後の資金確保などのためにも、有効な手段の一つです。 |
管理・維持 |
いつか住むかもしれない、いずれ賃貸経営したいといった場合には、管理・維持の継続がおすすめです。自身で管理できない場合は不動産会社に「空き家管理サービス」を依頼するのも一つの方法。定期的に掃除・換気などを行ってもらえるため、資産価値の低下やトラブルの防止につながります。 |
相続した家をそのままにしておくと、さまざまなリスクが……
近年、日本中で増えている「空き家」が社会問題にもなっています。これは空き家が地域の人の暮らしや環境に悪影響を与えかねないため。きちんと管理されていれば問題はありませんが、そうでない「放置された空き家」にはさまざまな危険・リスクが伴います。
たとえば、老朽化による破損や倒壊。それによって近隣の方がケガを負えば、不動産の所有者は賠償責任を負うことにもなりかねません。また空き巣や不法投棄などの犯罪を招くリスクもあります。
所有者の方にとっても、固定資産税やメンテナンスコストの負担が続きます。また特定空き家に認定されると固定資産税の税率が大幅にアップ。行政から解体を命じられると、その費用も所有者負担となります。こうした金銭面のリスクも、決して軽くはありません。
相続した不動産に関するお悩み・お困りごとも、当社にお任せください!
地域のことを熟知し、不動産売買の豊富な実績を持つ当社がお客様のご希望やご要望を丁寧に伺い、最善の方法をご提案いたします。実際に当社ではこれまでも相続不動産に関する多くのご相談をいただき、問題の解決・お悩みの解消をサポートしてまいりました。
ご状況に応じて、信頼できる税理士や弁護士をご紹介することも可能ですので、些細なお悩みでもまずは一度ご相談ください。